カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 最新のコメント
メモ帳
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Sky Palace本館を更新しました。 3月20日~5月21日撮影分をアップロード完了しました。 少し忙しくてブログの更新に中々手を付けられません。 即時性を失うとブログを更新する意味は薄れるため、しばらくはブログを本館の更新情報のみとさせていただきます。 更新種情報は「フレーム有」のページにある左側のリストに”New”と表示させております。 ご訪問お待ちしております。
#
by hyria3
| 2022-06-04 23:29
| お知らせ
|
Comments(0)
ミカドアゲハ撮影の後は、クロツバメシジミを探しに行きました。 端境期の可能性が高くて期待はしておりませんでしたが、1,2頭姿を見せてくれました。綺麗な個体でした。 ■クロツバメシジミ Tongeia fischeri ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by hyria3
| 2022-05-21 13:02
| チョウ
|
Comments(0)
トベラなどが咲き始め、ミカドアゲハが見られる季節になりました。少しの滞在時間でしたが、花に訪れるミカドアゲハを撮影することができました。
#
by hyria3
| 2022-05-18 23:40
| チョウ
|
Comments(0)
トラフシジミは分布が広いわりには中々お見掛けできないチョウです。 分布が限られているけど出会える確率が高いギフチョウより、個人的にはこういった薄く広い種の方がプレミア感を覚えます。
#
by hyria3
| 2022-05-16 22:59
| チョウ
|
Comments(0)
思わぬところでたくさんのジャコウアゲハに遭遇。 たまたま別件でカメラ持っててよかった笑 色とりどりの早咲きのアジサイが、ジャコウアゲハを引き立てるように写真を撮影しました。交尾も撮影できました。 #
by hyria3
| 2022-04-30 23:39
| チョウ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||